憧れてるミニマリストな生活
ゴールデンウィーク どういった過ごし方をしましたか?  たいした事じゃないのですが自宅の掃除をしたり物を捨てたりしました。   もう何人かに言ってますが、自宅の掃除機が壊れて それまでは一昔前に流行ったミーレの掃除機でしたが、今回はマキタの充電式の掃除機を買いました。   これがなかなかスグレモノで自宅での生活の中で掃除の回数が極端に増えました。   何が良いかって コードレス掃除機ですが コードがないのがこんなに便利なモノとは思いませんでした。またバッテリー部分が取り外し取り付けできてインパクトドライバーやチェーンソーなどの工具と兼用できます。   片付けはとても苦手なのですが モノを捨てて必要なものだけになるのは楽しいなと感じてます。   何が家の中を占領してきてるかというと買ったものではなくて だいたい貰ったもの。本来は必要なかったもので徐々に家の中が占領されていってる というのが解りました。   そこで 最近憧れているのが  「ミニマリスト」  ミニマリストとは持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで豊かに暮らす人。   自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方のようです。 収集の強みが無いからか 憧れます。   憧れてはいますが、実現はとても難しそうです。