投稿

6月 17, 2019の投稿を表示しています

山登りの時代から波乗りの時代へ

イメージ
「山登りの時代から波乗りの時代へ」 社内でもよくこの話はするようになりました。 もう一度説明をすると昭和の時代に代表されるような世の中全体が右肩上がりの時代は山登りと同じように去年と同じ山に登ればよかった。 あそこに崖があって ここから先の坂がきつくて道幅もせまい 等。 毎年毎年登ってる山は経験値もたまり社内にもノウハウが蓄積されて教えられたとおりにやってればいい。 それが山登りの時代でした。 今は波乗りの時代と言われてます。 毎年 打ち寄せる波が違います。 毎回 来る波にその時々 自分たちが判断しながらその波に上手に乗る。 去年と同じ波は二度と来ない 今は そんな時代だと言われてます。 直近、我々の業界には物流クライシスという問題が継続してます。 値上げ交渉が頻繁にやってきて もう全員ご存知のようにこの6月からも運賃の値上げがありました。 また佐川急便さんの引取方法が先週から変更になってます。 おそらく7月にはJPさんとも再度お取引が始まります。 集荷方法が変わってくると倉庫の段取りが変わってきます。それと同様に受注の段取りも変わってきます。 ここだけを切り取っても去年と同じ山を登ってる感覚ではなく まさに日々打ち寄せてくる波に 我々現場で判断しながら乗りこなさないといけない状況です。 物流業者が波を起こしているわけではなく実際は人口減少や労働や社会の価値観が変わってきたことやECの拡大で彼らも日々起こる波を現場が判断しながら乗りこなしている状況だと思います。 さて 今年はRakutenオプティミズム 20周年もあります 波乗りの時代 現場で判断しながら来た波を乗りこなしていくには どういうふうにすればいいか? この夏も ブラインドスクエアの体験が重要になって来ると思います。