金銭感覚の話

 僕自身のお金に関する話をします。金銭感覚

個人のお金ではなく会社のお金に関する話です。よく言う「ちょうど良いのが一番良い」って言われてもなぁ。。と思ってる方が多いと思います。ただ、かなり考えましたがやはりうまく説明できないなぁと思いつつお話します。

毎日 昨日時点での売り上げと利益を発表してくれてます。

限界利益を1万円稼ぐには10万以上売らないと稼げません。

その1万円の中から九千円近くはお給料や減価償却などの固定費に使って1000円くらい営業利益になるイメージです。

1000円の営業利益を出すのに 客単価5000円だと20件以上の注文件数が必要です。

単純に売価だけで計算するとウイルキンソンだと50ケースです。富士山水だと60ケースです。


10万円で1000円の営業利益から考えると

例えば東京に出張するにも一人旅費交通費だけで5万以上かかります。

この出張で売上にすると 後々+100万円以上の価値を出せるようにしないといけないというのは誰でもわかると思います。まぁそれが商品を見つけることなのか、取引先との関係性なのか 人脈なのか 大きな気付きや 刺激なのか。。モチベーションの上げるきっかけなのか。

ただそんな事ばかり考えて 費用がかかるから動かないと 次の成長もなくなってしまいます。人に投資するのは一番回収が良いと言われてるのでそういった投資もしていくことも必要です。

じゃぁそういう事ばかり考えて すべての部分で経費を切り詰めてるかというとそうじゃない部分もあるなぁと思ってて


この建物を建設するときに 例えば東側をカーテンウォールにして明るくしたり ミーティングルームもガラスで見えるようにしたり 倉庫のガードなんかもヨーロッパからの輸入品にしたりしてます。建設費を削ろうと思えばもっと削れるところもあったわけです。


そんなところじゃなくて植栽にもっとお金をかければ良いのに とか 全面芝生にしたらいいのに とか 床材を自然素材にしたら良いのに とか思う方もいるかも知れません。

まぁこれはどう説明したら良いのか 人によって拘るところ気になるところがそれぞれ違うんだと思います。としか説明できないなと。。


また 売り上げを1万円上げるのとコストを1万円さげるのはどれくらい違うのか?

売上を1万上げても利益は100円

コストを1万円下げると まるまる1万円利益になります。

そういう意味ではコストを下げることはとても重要というのは理解いただいていると思います。

コメント

このブログの人気の投稿

社員旅行2023 福井 桁違いに打ち砕かれました!

「小さな一歩が、大きな変化を起こす」と「千三つの法則」と「ハインリッヒの法則」

この10年間の我々の変化からの気付き