僕たちの共通言語をもっと使っていこう

 安倍さんが先週 辞任発表をされましたが 政治家には政治家の共通言語があります。ニュースを観ていても解らない言葉も出てきたりします。
 また女子高生には女子高生の共通言語もあるようです。全く意味が解らない言葉が日々登場してるように思います。

以前、もっと共通言語を使おう という話もリーダーMTGの中でも出ましたが なかなか全員が使ってるという状況にはなってません。

調べてみると 共通言語というのは
「チームビルディングの要」であり「組織の体幹」とも言われているようです。

また「共通言語はコミュニケーションの質を高める」とも言われています。これは確かに少し考えたら誰でも理解できると思います。

業務内容や作業・ツールではある程度の共通言語は使えてるような気もします。例えば 事務所で少し話題になっている「かたまり」っていうのも石橋が言い始めた共通言語になりつつある言葉です。



ストレングスファインダー

5つの強み 34の強み 色々あります。
その人を代表する目立った強み なんかは何かあった時に使う事が多いです。

予測力・リーダーシップ力・アシスト力・1.1力

オフサイトミーティング

チクセントミハイのフロー図 フローの状態

ブラインドスクエア

ハインリッヒの法則・ヒヤリハット

タックマンモデル
形成期(フォーミング)
混乱期(ストーミング)
統一期・規範期(ノーミング)
達成期(トランスフォーミング)

潜在化・顕在化

ジョハリの窓(開放の窓)・自己開示

先週お話した 発散・収束なんかも共通言語になれば良いなぁと思ってます。

『共通言語』

一人ひとりが意識して もっともっと使っていける組織・チームにしていきたいと思ってます。

コメント

このブログの人気の投稿

「小さな一歩が、大きな変化を起こす」と「千三つの法則」と「ハインリッヒの法則」

社員旅行2023 福井 桁違いに打ち砕かれました!

この10年間の我々の変化からの気付き