命の根幹を商う

この商売を始めて
『飲み物を売る』というのはいつ頃スタートしたのか?
『飲み物を売る』というのはどういう商売なんだろうか?

そんな風に早い段階で考えることがありました。

楽天いわゆるソフトドリンクのお店 の会社概要ページに大昔に書いた僕の文面が まだそのままありますので引用します。

ーーーーーーー
当店は 人の命にも関わる「水」を販売させていただいています。

よく 『水をお金を出して買う時代になった。』という言い方をされることもありますが

「水」の販売は古くは江戸時代にもありました。
江戸の水売り・水屋
江戸時代には玉川上水や神田上水が既にあり美味しい水の恩恵を受けていましたが、深川や本所などでは井戸から塩水が出るため、江戸の風物詩でもある「水売り」「水屋」が存在しました。

暮らしに欠かせない水をあの時代に衛生的に毎日・毎日届けるという「水売り」の仕事には、ある意味 届けている方々の生活を守っているという “江戸の火消し” に通じる誇りがあったと言われます。

私達もそんな“命の根幹を商う”「江戸の水売り」「水屋」の心意気で、誇りを持って水を販売したいと思います。
ーーーーーーーー

当時は今ほど インターネットにいろんな文献が揃っている時代ではなく 東京に行ったついでに 東京都水道歴史館に行って調べた文脈です。

今 エッセンシャルワーカーという言葉を聞くようになりました。社会生活を支えるためにこの状況でも働き続ける人たちのことだそうです。
医療従事者、鉄道、スーパー、電気・水道・ガソリンスタンド、警察 様々な業種が含まれています。

我々のお仕事もまさに このエッセンシャルワーカーに分類される。

世の中から今 非常に必要とされ お陰様で毎日たくさんのご注文を頂いてます。
今朝も2000件以上のご注文を頂いているようです。

震災のときもそうでしたが

改めて20年近く前に書いた「お客様の生活を守る」「命の根幹を商う」
誇りを持ってこのお仕事をしないと と思ってます。

コメント

このブログの人気の投稿

社員旅行2023 福井 桁違いに打ち砕かれました!

「小さな一歩が、大きな変化を起こす」と「千三つの法則」と「ハインリッヒの法則」

この10年間の我々の変化からの気付き