どんなチームワークを目指したいのか??線の外側と内側も繋がっている。
「社内外問わずチームワークを最も重要視します。」
最近、この表現だけではどんなチームワークを目指したいのかが なかなか伝わらないなぁ。と思ってます。
どこかのタイミングでそこも明文化しないといけないかなぁと思ってます。
現時点であえて表現すると「一つの生命体のようなチームワーク」です。
中期計画で 売上30億 30人体制 6000万の営業利益 を目指す というのはお伝えしました。
30人体制の話になります。
今 だいたい20人程度です。チームワークを最も重要視している会社として現状のこの人数で「あれ?」とか「モヤモヤ??」と思ってるクオリティーのチームワークでは30人体制になるとどうなると思いますか?僕は今の20人で「なんか少し違和感があるなぁ」という程度の許せる範囲のチームワークでも 30人になると破綻すると思ってます。
なので、現状はそれほど気にすることのない見逃せる範囲の影響のない違和感や変化でも皆さんに伝えていこうと思ってます。リーダーミーティングにも最近はそういう内容を極力出そうと思ってます。
ということで、今回は直近あった出来事で ちょっと嬉しかったこと ちょっと違和感の有ったことを1点ずつ話しておきます。
ちょっと嬉しかったこと
この前の日曜日 WEBチームと木村で ランチをしてきたようです。前日か前々日に日曜日に行くんです と聞いて 休日のランチって珍しいなぁと思ったのと 子育て世代が多くなってきたのでたしかにそのパターンは素敵だなと思いました。
でも 貴重な日曜日を家族にも協力してもらって出掛けるわけなので なかなか都合を合わせてもらうのも含めて 流石だなぁと 同世代が多いチームなので こういう風に休日をメンバーで過ごす会社になってきたのはとても嬉しいことだなぁと思ってました。
最近、この表現だけではどんなチームワークを目指したいのかが なかなか伝わらないなぁ。と思ってます。
どこかのタイミングでそこも明文化しないといけないかなぁと思ってます。
現時点であえて表現すると「一つの生命体のようなチームワーク」です。
中期計画で 売上30億 30人体制 6000万の営業利益 を目指す というのはお伝えしました。
30人体制の話になります。
今 だいたい20人程度です。チームワークを最も重要視している会社として現状のこの人数で「あれ?」とか「モヤモヤ??」と思ってるクオリティーのチームワークでは30人体制になるとどうなると思いますか?僕は今の20人で「なんか少し違和感があるなぁ」という程度の許せる範囲のチームワークでも 30人になると破綻すると思ってます。
なので、現状はそれほど気にすることのない見逃せる範囲の影響のない違和感や変化でも皆さんに伝えていこうと思ってます。リーダーミーティングにも最近はそういう内容を極力出そうと思ってます。
ということで、今回は直近あった出来事で ちょっと嬉しかったこと ちょっと違和感の有ったことを1点ずつ話しておきます。
ちょっと嬉しかったこと
この前の日曜日 WEBチームと木村で ランチをしてきたようです。前日か前々日に日曜日に行くんです と聞いて 休日のランチって珍しいなぁと思ったのと 子育て世代が多くなってきたのでたしかにそのパターンは素敵だなと思いました。
でも 貴重な日曜日を家族にも協力してもらって出掛けるわけなので なかなか都合を合わせてもらうのも含めて 流石だなぁと 同世代が多いチームなので こういう風に休日をメンバーで過ごす会社になってきたのはとても嬉しいことだなぁと思ってました。
仕事だけ上手くやろうとすると その仕事が上手くいかなくなる
当日の写真を見せてもらったら まさに部活のノリ でした。
もう一点 こちらは少しモヤモヤした出来事です。
職場 仕事 の枠には入らない 日々の業務ではない 言ったら とてもセンシティブな内容です。
僕の中で違和感があったということで 関わっていた方が間違えていたということではない。それぞれが自分の価値観で判断して行動した ということだと思ってます。
客観的に何が起きていたか?
どう感じたか?
先週の火曜日 です。
僕たちの仲間だった人の家族の不幸事でした。
この件には 僕の中に 2点ありました。
1点は会社に伝えることをしなかった点。
もう1点は
不確かな情報として社内で話してるメンバーも居た。でもその内容が周りに聞こえていなかったため・・・物事が動いていかなかった。
仕事をしていく中でもそーいったシーンは日々起きているだろーなと思います。
この出来事を踏まえて 少し話を進めます。
ちょっと嬉しかったこと
なんかモヤモヤしたこと
今回はどちらも 仕事・業務内容・勤務時間・従業員 という従来の社内を超えた外での出来事でした。
線を引くとしたら その線の外での出来事です。
これを受けて 業務内と業務外 従業員とその家族 勤務時間と勤務時間外、出勤日と休日 と 我々は 何に於いても明確に線引をしがちです。 でも何でもかんでも全て線を引いてを片付けることは難しいんだなと感じました。
あえて僕らは線引をしても その線の外とも気持ちや感情は繋がっていて お互いに影響を与え合うことになってる。
そんなことを改めて感じました。
当日の写真を見せてもらったら まさに部活のノリ でした。
もう一点 こちらは少しモヤモヤした出来事です。
職場 仕事 の枠には入らない 日々の業務ではない 言ったら とてもセンシティブな内容です。
僕の中で違和感があったということで 関わっていた方が間違えていたということではない。それぞれが自分の価値観で判断して行動した ということだと思ってます。
客観的に何が起きていたか?
どう感じたか?
先週の火曜日 です。
僕たちの仲間だった人の家族の不幸事でした。
この件には 僕の中に 2点ありました。
1点は会社に伝えることをしなかった点。
もう1点は
不確かな情報として社内で話してるメンバーも居た。でもその内容が周りに聞こえていなかったため・・・物事が動いていかなかった。
仕事をしていく中でもそーいったシーンは日々起きているだろーなと思います。
この出来事を踏まえて 少し話を進めます。
ちょっと嬉しかったこと
なんかモヤモヤしたこと
今回はどちらも 仕事・業務内容・勤務時間・従業員 という従来の社内を超えた外での出来事でした。
線を引くとしたら その線の外での出来事です。
これを受けて 業務内と業務外 従業員とその家族 勤務時間と勤務時間外、出勤日と休日 と 我々は 何に於いても明確に線引をしがちです。 でも何でもかんでも全て線を引いてを片付けることは難しいんだなと感じました。
あえて僕らは線引をしても その線の外とも気持ちや感情は繋がっていて お互いに影響を与え合うことになってる。
そんなことを改めて感じました。
コメント
コメントを投稿